ブログBlog

南向きの土地の先入観

南向きの土地に家を建てる場合に多くの方がすべての部屋を南向きでつくり、かつその南に大きな窓をつくります。

けれど、この考え方を基本に家づくりを進めてしまうと、2階建ての家を建てることになり、結果的にこれが今後の暮らしにいろんな支障をきたしてしまうかもしれません。

今回は、そのことについてお話していきたいと思います~。

 

こんにちは!

シンプルノート敦賀スタジオの篠原です。

 

例えば、こちらのお家は南向きの土地に建てたお家なのですが、南面には一切窓をつくっていません。

その理由は明白で、南に大きな窓をつくった場合、道路から丸見えになってしまうからです。

単純に、丸見えの中で過ごすのは居心地が悪いし、視線を遮るためにカーテンをつけると、丸見えは回避できるけれど、今度は家の中が暗くなったり風通しが悪くなってしまいますよね。

 

また、すべての部屋を南向きでつくろうとすれば、2階建てにせざるを得ないのですが、そうすると丸見えになる部屋がさらに増えてしまうだけだし、海が近く風の影響を受けやすい地域では、ただただ耐震性と耐久性を劣化させる原因となってしまいます。

 

さらに、南向きの土地に建つ2階建ての家の多くが2階にベランダをつくっていますが、ここで洗濯物を干すのって、決して防犯上良いとは言えませんよね?

家族構成や仕事を道行く人たちにバラしているようなものだからです。

窓から漏れる光でどこの部屋で居るかまで分かってしまうし、そもそも窓を見ただけでその部屋が何の部屋かまで分かってしまうのがこの南向きの土地です。

 

実は一番間取りづくりが難しいのがこの南向きの土地なんですが、この南向きの土地の設計をさらに難しくさせているのは、せっかく南向きの土地を買ったにもかかわらず、南に窓をつくらないことに対する抵抗感です。

なので、設計をするにあたってまずはこの先入観を外すようにしないと、どうあがいても住み心地に優れたお家を建てることはできないというわけです。

 

住みやすさの鍵は南向きの部屋と窓をどこにつくるか

こちらのお家は道路面に窓が全くありませんが、かといって、南向きの窓が全くないわけではありません。

光をたくさん入れたいリビングダイニングは南向きでつくり、かつ、その南面には大きな窓をつくっています。

そして、洗濯物も日が当たり風が通る場所で干せるようになっているし、かつ、道行く人たちから洗濯物が全く見えないようになっています。

反対に、明るくできるのであればそれが必ずしも南向きじゃなくていい部屋、つまり寝室や子供部屋といった主な目的が寝ることである部屋などは、全て南以外の方向から採光をとるようにしています。

 

結果、全ての部屋を1階だけで収めることができ、耐震性も耐久性も高くなり、かつ家全体がより使いやすくなったというわけです。

つまり土地の良し悪しを理解した上で間取りを考えた結果、安全性と居住性が格段にアップしたというわけですね~。

 

-------------------

シンプルノートに少しでもシンプルノートに興味がある方は、お気軽にお問い合わせください^^

シンプルノート敦賀スタジオ 広報担当 篠原彩也佳