-
老後のことを考えた家づくり①
これはネットニュースに掲載されていた記事なのですが・・・『高齢者は裕福だ』というイメージはもう間違いだ。高齢者が裕福だったのは『団塊の…
-
本来、万能の機能性を持つウッドデッキ
“ウッドデッキ”は、マイホームに欠かせないアイテムの1つではないでしょうか?リビングには大きな窓をつくって、そこから外へと続く広々とし…
-
家を建てたら不便になってしまうこと
子供の成長とともに、どんどん増えてくるのが洗濯物です。小学生の高学年を迎えるとすっかり洋服のサイズが大人サイズになるため、洗濯物もかさ…
-
簡単そうで難しいこと②
明るくあって欲しいところを明るくすることは、簡単そうで難しいということを前回、お伝えさせていただきました。その他にも、家づくりは、簡単そ…
-
簡単そうで難しいこと①
家づくりでは、簡単そうで難しいことがたくさんあります。『明るい家にしたい』・・・これは簡単そうで難しい直射日光は光線が厳しい、周囲か…
-
予算を後から考えた場合に起こること
『土地を決めたので、家のプランを考えてもらっていいですか?』というご連絡をよくいただきます。現実問題として、このご連絡をいただいた方の…
-
南面なのに窓がついてなくても快適な家ができる方法
とあるお施主様の家の正面は、最高の日当たりが期待出来る“南”に面していますが一切窓がありません。そこに大きな窓をつくると家の中が丸見えに…
-
土地探しをする前に知っておくべきこと
いかに土地取得費用を抑えるのか?ということが家づくりの予算を抑えるために大切なことです。土地は、たとえ形がきれいでも家が建ってなけれ…
-
予算を抑えて住みやすい家をつくる秘訣
“可能な限り予算を抑えながら家づくりはすべき”と思いますが、予算抑えすぎて家づくりすると、結果的に住みづらい家を作ってしまう可能性が高…