-
窓がコストを左右する理由
こんにちは!シンプルノート敦賀スタジオの篠原です。 家づくりで日当たりの良い方向に大きな窓をつくることが、ごく当たり前と…
-
お家に収納を作るコツ
こんにちは!シンプルノート敦賀スタジオの篠原です。 さて、今回は、ついつい大きくなってしまう場所についてお伝えしていきた…
-
坪単価にとらわれない平屋の考え方
前回のブログで、実は考え方や視点を変えるだけで、2階建てよりも平屋の方が、安く建てることができるということにお気付きいただけたのではな…
-
考え方次第で平屋が2階建てより安くなる
土地の広さや日照条件に問題なければ、建てる家は平屋をオススメしてるのですが、その理由の一つがコスト面です。 ワンフロアで暮…
-
お家に廊下は必要ない
家を小さくすることができれば、家のコストが安くなって、土地代や外構代も安くなります。 また、光熱費や固定資産税といった維持…
-
子供部屋の将来を見据えたプラン
家づくりをする時に、よく考えてもらいたい部屋が子供部屋です。というのも、子供部屋をどう考えるか?そして、どうつくるかによって、家のコ…
-
自分で間取りや広さを決めない
マイホームを計画する時、そこに掛けられる予算はあなたが想像しているよりも遥かにに少ないのが現実です。 なので「予算設定」と…
-
土地を上手に手に入れる考え方
一般的には、たとえ前面道路が土地でも、立地条件が良い土地でも、日当たりや形が悪い土地を積極的に買おうとする人はいません。 …
-
庭の草ぬきを楽にする考え方
毎年、梅雨時期になると、こまめにやらなければいけないのが庭の草抜きです。 なんせ彼ら(草たち)は少しでも放置しようものなら…